APAA(アジア弁理士協会)アジア委員会のメンバー9人が台湾司法院、台湾高等法院および台湾知財局を公式訪問 2006年11月4日から8日まで2006APAA高雄(Kaoshiung, Taiwan)総会が終わったあと、APAA(アジア弁理士協会)のアジア委員会に属する代表弁理士(8名)(藤倉大作、稲葉滋(午前のみ)、樺澤聰、木戸良彦、黒瀬雅志、大西正悟、真田有、筒井章子(午後のみ))および弁護士(1名)(宮嶋学)が去る11月10日(金曜)に、当事務所の副所長蔡憲明、弁護士李世章および国外部劉勝芳弁理士のご同伴の下、午前中に台湾高等法院を訪問し、同院刑事法廷沈宜生裁判官のご案内の下、図書室、裁判官研究室の見学を始め、民刑事法廷の公判の実態を見学したほか、法廷のユニホームの試着をもさせて頂いたあと、台湾知財法院の設立の話しから、同院の知財侵害の民、刑事案件の審判など幅広い範囲の質問に対し詳しく回答してくれました。 午後にはまず司法院を訪問し、同院の行政訴訟及び懲戒庁へ転勤した黄麟倫廷長及び同院司法行政庁へ転勤した談虎裁判官より将来知財法院設立後知財法院の組織及び知財案件の審理に関して詳しく説明し、関連する質問事項に対して、詳しく回答してくれました。次は知財局を訪問し、鄭智華副局長、胡?娟科長を始め、多ぜいの幹部に迎えられ、台湾の特許実務に対する質問事項に対して詳しく説明を頂きました。なお、知財局からアジア委員会に対する日本特許出願に関する質問事項(但し、中国語)が提出され、時間の関係で、後日回答する約束をして、知財局を後にした。 今回上記三つの官庁への訪問で、それぞれ親切な招待を受けられ、各長官が忙しい中にも拘わらず、貴重な時間をさいて頂き、とくに知財局では、鄭副局長が非常に熱心で質問事項に対して自ら英語で説明し遅くまで、詳しく回答してくれたことはとても印象的でした。